AP過去問 令和7年度春期 午前 問9
AP過去問 令和7年度春期 午前 問8前の問題へ
AP過去問 令和7年度春期 午前 問10次の問題へ
問9(問題文)
DMAコントローラーの説明として、適切なものはどれか。
ア MPUでは時間が掛かる積和演算を、高速に行う。
イ 仮想メモリ機能、メモリ保護機能などのメモリ管理機能を提供する。
ウ 動作クロックに合わせてカウントするカウントレジスタをもち、それによって時間の経過を保持する。
エ メモリと入出力装置、又はメモリとメモリとの間のデータ転送を、MPUを介さずに行う。
回答・解説
DMAコントローラー(DMA: Direct Memory Access)は、メモリと入出力装置、またはメモリ間でのデータ転送を、MPU(マイクロプロセッサユニット)の介在なしに直接行うことができる装置です。この機能によって、MPUの負荷を軽減し、システム全体の処理効率を高めることができます。
アは❌間違いです。MPUでは時間が掛かる積和演算を、高速に行う。
- → これはDSP(Digital Signal Processor)に関する説明です。DSPは、音声処理や画像処理などで用いられる専用プロセッサで、特に積和演算(乗算と加算を繰り返す処理)を高速に行う機能を備えています。DMAとは無関係です。
イは❌間違いです。仮想メモリ機能、メモリ保護機能などのメモリ管理機能を提供する。
- → これはMMU(Memory Management Unit)に関する説明です。MMUは、仮想メモリと物理メモリのアドレス変換や、アクセス制御を行うための装置です。これもDMAコントローラーとは異なる役割を持ちます。
ウは❌間違いです。動作クロックに合わせてカウントするカウントレジスタをもち、それによって時間の経過を保持する。
- → これはタイマ(Timer)やタイマカウンタに関する説明です。ハードウェアの一定周期の処理や割り込みの発生などに使用されます。これもDMAとは異なる機能です。
エは✅正しいです。メモリと入出力装置、又はメモリとメモリとの間のデータ転送を、MPUを介さずに行う。
AP過去問 令和7年度春期 午前 問8前の問題へ
AP過去問 令和7年度春期 午前 問10次の問題へ