AP過去問 令和5年度秋期 午前 問24

提供:yonewiki

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問23前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問25次の問題へ

 

問24(問題文)

 JIS X 9303-1:2006(ユーザーシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-アイコン一般)で規定されているアイコンの習得性の説明はどれか。


ア アイコンによって表現されたシステム機能が、それが理解された後に、どれだけ容易に思い出すことができるかを示す。

イ アイコンの図柄の詳細を、どれだけ容易に区別できるかを示す。

ウ 同じ又は類似したアイコンによる以前の経験に基づいて、どれだけ容易にアイコンを識別できるかを示す。

エ 空間的、時間的又は文脈的に近くに表示された別のアイコンから、与えられたアイコンをどれだけ容易に区別できるかを示す。

 

回答・解説

 JIS X 9303-1:2006におけるアイコンの習得性とは、ユーザーが以前の経験などに基づいて、どれだけ容易にアイコンの意味を理解し、識別できるかを示す特性です。

アは❌間違いです。思い出しやすさに関する内容であり、再認性に近い意味を持ちます。

イは❌間違いです。図柄の詳細の区別に関する内容であり、識別性に関する記述です。

ウは✅正しいです。以前の経験に基づいてアイコンを識別できるかどうかについて述べており、習得性の説明に該当します。

エは❌間違いです。他のアイコンとの区別に関する内容であり、識別性に関係します。


 したがって



 が答えです。

 


AP過去問 令和5年度秋期 午前 問23前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問25次の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る