AP過去問 令和5年度秋期 午前 問23
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問22前の問題へ
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問24次の問題へ
問23(問題文)
真理値表に示す3入力多数決回路はどれか。
回答・解説
この問題は、3入力多数決回路(3つの入力のうち2つ以上が1なら出力Yが1になる)に関するものです。
この動作は、(A AND B) OR (A AND C) OR (B AND C) に一致します。
次に、それぞれの論理回路図を確認します。
アは✅正しいです。3つのANDゲートと2つのORゲートで構成されており、出力の論理式が(A AND B) OR (A AND C) OR (B AND C)となることが図から読み取れます。
イは❌間違いです。A OR Bを含む入力があり、多数決の条件と一致しません。
ウは❌間違いです。ORとANDの順序が異なり、出力論理が一致しません。
エは❌間違いです。イと同様にA OR Bなどが含まれており、多数決の条件と一致しません。
したがって
ア
が答えです。
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問22前の問題へ
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問24次の問題へ