「Amplitube5 ライブ機能」の版間の差分

提供:yonewiki
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目: 5行目:
Next:[[Amplitube5 MIDIコントロール割り当て]]
Next:[[Amplitube5 MIDIコントロール割り当て]]
=='''概要'''==
=='''概要'''==
 
 [[ファイル:Amplitube5 LiveButton.png|40px|sub]]のボタンを押すとライブ画面に切り替わります。以下のような画面です。
 
 
[[ファイル:Amplitube5 Looper Live.png|800px|thumb|none|Liveモード]]
 
 
 上記のようにSTOMPのON・OFFをするには、iRIG STOMP IO という製品を購入しないと駄目だそうです。この画面でできることは少ないです。プリセットの切り替えとSTOMPのON・OFFだけです。
 
 
 自分が思うに、これはiRIG STOMP I/O を売るための策略の一つなのではないかと思うところです。この機能はいらないような気がします。やれることが少ない。プリセットの切り替えをLiveでする必要があるなら、いくつかプラグインとして準備をしておいて、Mixerでアンプリチューブの必要な部分の有効無効を切り替えたりした方がいいような気がします。


 
 

2023年3月5日 (日) 15:53時点における版

Amplitube5MAXへ戻る。

Prev:Amplitube5 ルーパー機能

Next:Amplitube5 MIDIコントロール割り当て

概要

 Amplitube5 LiveButton.pngのボタンを押すとライブ画面に切り替わります。以下のような画面です。


Liveモード


 上記のようにSTOMPのON・OFFをするには、iRIG STOMP IO という製品を購入しないと駄目だそうです。この画面でできることは少ないです。プリセットの切り替えとSTOMPのON・OFFだけです。


 自分が思うに、これはiRIG STOMP I/O を売るための策略の一つなのではないかと思うところです。この機能はいらないような気がします。やれることが少ない。プリセットの切り替えをLiveでする必要があるなら、いくつかプラグインとして準備をしておいて、Mixerでアンプリチューブの必要な部分の有効無効を切り替えたりした方がいいような気がします。

 

Prev:Amplitube5 ルーパー機能

Next:Amplitube5 MIDIコントロール割り当て

 

Amplitube5MAXへ戻る。