AP過去問 令和5年度秋期 午前 問33
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問32前の問題へ
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問34次の問題へ
問33(問題文)
TCP/IP環境において、pingによってホストの接続確認をするときに使用されるプロトコルはどれか。
ア CHAP
イ ICMP
ウ SMTP
エ SNMP
回答・解説
アは❌間違いです。CHAP(Challenge Handshake Authentication Protocol)は、ネットワークにおけるユーザー認証のためのプロトコルです。PPP(Point to Point Protocol)接続などで用いられ、接続時や一定間隔でチャレンジとレスポンスを繰り返し、利用者の正当性を確認します。pingのような接続確認とは直接関係がありません。
イは✅正しいです。ICMP(Internet Control Message Protocol)は、ネットワーク機器間での制御メッセージの送受信に用いられるプロトコルです。pingコマンドはこのICMPを利用して、通信相手にエコー要求を送り、その応答を受け取ることで接続確認を行います。したがって、正解はこの選択肢です。
ウは❌間違いです。SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)は、電子メールを送信するために使われるプロトコルです。メールサーバ間のメール転送などに利用されますが、pingのようなホストの接続確認には使用されません。
エは❌間違いです。SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワーク機器の監視や制御を行うためのプロトコルです。スイッチやルータの状態確認、トラフィック情報の収集などに使われますが、pingによる単純な接続確認には使われません。
したがって
イ
が答えです。
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問32前の問題へ
AP過去問 令和5年度秋期 午前 問34次の問題へ