AP過去問 令和5年度秋期 午前 問19

提供:yonewiki

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問18前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問20次の問題へ

 

問19(問題文)

 Linuxカーネルの説明として、適切なものはどれか。


ア CUIによるコマンド入力のためのシェルと呼ばれるソフトウェアが組み込まれていて、文字での操作が可能である。

イ GUIを利用できるデスクトップ環境が組み込まれていて、マウスを使った直感的な操作が可能である。

ウ Webブラウザ、ワープロソフト、表計算ソフトなどが含まれており、Linuxカーネルだけで多くの業務が行える。

エ プロセス管理やメモリ管理などの、アプリケーションソフトウェアが動作するための基本機能を提供する。

 

回答・解説

アは❌間違いです。CUIによるコマンド入力のためのシェルと呼ばれるソフトウェアが組み込まれていて、文字での操作が可能である。これはシェルに関する説明であり、カーネルそのものの説明ではありません。シェルはカーネルとは別のユーザ空間のプログラムで、Linuxディストリビューションに含まれることが多いですが、カーネルそのものには含まれません。

イは❌間違いです。GUIを利用できるデスクトップ環境が組み込まれていて、マウスを使った直感的な操作が可能である。こちらはデスクトップ環境(GNOMEやKDEなど)に関する説明であり、カーネル自体の機能ではありません。GUIの操作はカーネルとは別に動作するソフトウェアによって提供されます。

ウは❌間違いです。Webブラウザ、ワープロソフト、表計算ソフトなどが含まれており、Linuxカーネルだけで多くの業務が行える。 これは誤りです。Linuxカーネル単体ではWebブラウザやオフィスソフトなどは含まれておらず、ユーザの業務に必要なソフトウェアは別途Linuxディストリビューションなどによって追加されるものです。

エは✅正しいです。プロセス管理やメモリ管理などの、アプリケーションソフトウェアが動作するための基本機能を提供する。 この選択肢が最も適切です。Linuxカーネルは、オペレーティングシステムの中心的な部分であり、プロセス管理、メモリ管理、ファイルシステム、デバイス管理など、アプリケーションが動作するための土台となる基本的な機能(カーネル機能)を提供します。


 したがって



 が答えです。

 

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問18前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問20次の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る