AP過去問 令和5年度秋期 午前 問16

提供:yonewiki
2025年4月17日 (木) 18:19時点におけるYo-net (トーク | 投稿記録)による版 (→‎回答・解説)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問15前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問17次の問題へ

 

問16(問題文)

 ページング方式の仮想記憶において、あるプログラムを実行したとき、1回のページフォールトの平均処理時間は30ミリ秒であった。ページフォールト発生時の処理時間が次の条件であったとすると、ページアウトを伴わないページインだけの処理の割合は幾らか。


〔ページフォールト発生時の処理時間〕

ページアウトを伴わない場合、ページインの処理時間は20ミリ秒である。

ページアウトを伴う場合、置換えページの選択、ページアウト、ページインの合計処理時間計60ミリ秒である。


ア 0.25

イ 0.33

ウ 0.67

エ 0.75

 

回答・解説

ページフォールト発生時の平均処理時間:30ミリ秒

ページインだけの処理時間(ページアウトなし):20ミリ秒

ページアウトを伴う場合の処理時間(ページアウト+ページイン):60ミリ秒

 ページアウトを伴う場合と伴わない場合の割合を求めます。これを計算するためには、ページフォールト発生時にページアウトを伴わない場合と伴う場合の割合を求め、その平均が30ミリ秒となることを使います。

【計算式】

 ページアウトを伴わない場合の処理時間は20ミリ秒、ページアウトを伴う場合の処理時間は60ミリ秒です。これらの割合をそれぞれxと1 - xとすると、平均処理時間は次のように表せます。

x×20+(1x)×60=30

 この式を解くことでx(ページアウトを伴わないページインの割合)を求めます。


【計算】

\require{enclose} \begin{array} 220x+60(1−x) = 30 \\ 20x+60−60x = 30 \\ −40x+60 = 30 \\ −40x = 30−60 \\ −40x = −30 \\ x = \frac{40}{30} \\ x =0.75 \end{array}


 したがって



 が答えです。

 


AP過去問 令和5年度秋期 午前 問15前の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問17次の問題へ

AP過去問 令和5年度秋期 午前 問題に戻る