AP過去問 令和7年度春期 午前 問8
AP過去問 令和7年度春期 午前 問7前の問題へ
AP過去問 令和7年度春期 午前 問9次の問題へ
問8(問題文)
同じ命令セットをもつコンピュータAとBとがある。それぞれのCPUクロック周期、及びあるプログラムを実行したときのCPI(Cycles Per Instruction)は、表のとおりである。そのプログラムを実行したとき、コンピュータAの処理時間は、コンピュータBの処理時間の何倍になるか。
CPUクロック周期 | CPI | |
コンピュータA | 1ナノ秒 | 4.0 |
コンピュータB | 4ナノ秒 | 0.5 |
ア 132
イ 12
ウ 2
エ 8
回答・解説
この問題では、処理時間の比を求めるために、各コンピュータのプログラム実行時間を比較する必要があります。
処理時間は、次の式で求められます。
処理時間=命令数×CPI×クロック周期
ここで、命令数は同じであると仮定されているので、比較するのは CPI × クロック周期 の値になります。
コンピュータA:
- CPI: 4.0
- クロック周期: 1ナノ秒
- \( \text{処理時間比に関係する値} = 4.0 \times 1 = 4.0 \)
コンピュータB:
- CPI: 0.5
- クロック周期: 4ナノ秒
- \( \text{処理時間比に関係する値} = 0.5 \times 4 = 2.0 \)
したがって、コンピュータAの処理時間はコンピュータBの処理時間の、
\( 4.0 \div 2.0 = 2倍 \)
AP過去問 令和7年度春期 午前 問7前の問題へ
AP過去問 令和7年度春期 午前 問9次の問題へ