WebGL

提供:yonewiki

言語と開発環境へ戻る。

 

概要

 画像処理ライブラリとして、DirectXとかOpenGLとかOpenGL ESとかOpenCLとかOpenCVとかが台頭していた訳ですが、もっともお手軽に利用できる画像処理としてブラウザに搭載されたJavaScript経由で呼び出されるWebGLというものが出てきました。最初のころはあまりうまく動いていなかったかもしれませんが、もう10年くらいたちまして、デバイスの処理能力もあがってきて時代が追いつきつつあるような感じがしています。


 詳しい技術の解説は他サイトに譲ります。自分がわかりやすいと思えたので、あえて自分が解説する必要もないかなと思えるサイトです。


  • wgld
wgld サイトマップ


 わかりやすい!しかも、既存のWebGLライブラリに頼らない内容で基本技術をしっかりと学べる素晴らしい構成です。これを学んだうえで既存のライブラリの使い方を覚えると良さそうですね。


ライブラリ


  言語と開発環境へ戻る。