火車 宮部みゆき

提供:yonewiki

書籍に戻る。

概要

 1992年頃の日本。平成4年くらいか?そんな時代の話です。携帯はあったけど、まだ一般的ではないという感じです。インターネットもまだない感じですね。パソコンはあったと思います。WindowsではなくてNECの9801とかが出回っていたような感じですね。


 バブル期でお金があるとこにはあったし、ないとこにも優雅な暮らしというものが見聞されて伝播されていた潮流がありました。


 当たり前に車、テレビ、ゲーム、オーディオ、白物家電、オシャレな服、文房具を所有するような時代に右へ倣えで、欲望は渦巻く。


 物語の主観は休職中の刑事となって展開されます。刑事には数年前に死別した妻がいて、二人のあいだには養子にとった男の子がいます。家を留守ガチにする主人公は家政夫の契約をしています。


 ある日。亡き妻の兄の子供(妻の甥、作中では関係性をどう表現するのが正しいかわからないままになっている。)にあたる親戚が主人公宅に押しかけ、婚約者が居なくなった探して欲しいという。失踪する直前、彼女はクレジットカードを作ろうとして審査が通らないという事態を招いていた。


 依頼を引き受けた主人公は調査にのりだすが、彼女の過去を遡っていくと、彼女は彼女ではないことが分かっていく。彼女は一体何者か?そして、本当の彼女の持ち主は今どうしているのか。


 本当の彼女が陥った過去の自己破産とクレジットカード、サラ金問題が彼女自身を苦しめ、そして目をつけられ、利用されていく深刻な問題は、いつ誰に同じ事が起きてもおかしくない。そして日々何気なく使っている通信販売や個人設定や買い物の傾向、家族構成が伺い知れる商品の購入。情報不正に利用できる人間に標的にされる危険性。悪事に利用するための名簿になりえる現実。


 知らない内に沼に放り込められてしまうことだってあるという社会的不備は今も健在で、このような状態からどういった悲しい物語が生まれるのか?知っておくべき現実と共に詳らかにされていく至極のミステリー。


続き

 作品の最後はぶっつりと終わる。あとはもう分かるよねって感じです。だからこんな感じかなってことを書き留めてみようと思います。作者および関係者から、名指しで嫌悪感を抱かれ、指摘があれば削除する予定です。


 引用ここから

 時間なら、充分にある

 新城喬子ーー

 その肩に今、保が手を置く。

 引用ここまで


 喬子は、予想していなかった。あまりに突然のことで、身体中に何か分からない無数の反射が起きた。熱いヤカンに手が触れたときのようなそれだ。

 振り返りぎょっとした目で喬子は保に視線を送る。瞬間、喬子は安堵した表情に戻るのが、少し離れたところにいた本間には分かった。保は警官とか刑事のような仕事をしているようには見えないからだろう。


 「なんですか急に。人違い…」とそれくらいまで喬子が言葉を発した所で、保は遮るように言った。


 「これ以上はもう先には行けない。終着点に辿り着いたんだ。貴方も僕も」


 喬子は暫く保の顔を見て固まっていた。この言葉の意味を理解するには時間がかかったのだ。まさか、こんなところで唐突に終わりが来るとは思って居なかった。それくらい喬子には自信があった。まだまだ私は変わっていける。人生を好転させられる。ほんの少し平均値に近づけられる。ほんの少しだ。それくらい許されるはずだ。だから、目の前にいるこの男が何か支離滅裂な間違いを犯しているとしか思えない。その思考の外側に出られないでいた。その沈黙を破るように保は続けた。自分が言葉を発したタイミングで放たれた喬子の言葉尻を解釈して、言い方を改める方が早かった。保の思考は喬子の一つ先を歩いている。それくらい喬子は疲れていた。全てに。


 「人違いじゃない。俺は貴方が誰だか分かって言っている。探し続けていたんだ。君を」


 保は続ける。


「あんたは新城喬子だ。そして、少し前までは、関根彰子だった。違うかい。」


「あなた誰?」


 喬子は平静を装う最後の言葉になりかけていた。椅子をひいて立ち上がれる体勢を整える。


「俺は関根彰子さんの知り合いだ」


保はテーブルの横の使われていなかった椅子をひいて座った。喬子は、あぁこの人は警察関係の人では無いんだと思うと、まだ何もかもが明らかにされている訳ではないのかも知れないと思った。そう思うと少し余裕を感じた。だが、一刻も早くこの場を離れたいという思いが強くなった。誰にも知られてはいけない事が多過ぎた。


「あんた、もう逃げられないぞ。俺の仲間が出入り口を見張ってる。」


 このとき喬子は、いつでも立ち上がれる姿勢から緊張が解けた。椅子に深く腰がおりていく。逃げる事は出来ない。話を聞いて、目の前の男とその仲間にわからせないと解放されないのだと思った。目の前の男がどこまで知っているのか不安な気持ちになった。


 喬子がこの男から視線を逸らすと木村こずえは血の気が引いたような顔で呆然としていた。


 唖然とした木村こずえが視線を変えるとこずえを眺めていた喬子と目が合った。


 「木村さん。知っている人なの?」


 自分の立ち位置を確かめたい喬子には必要な事だった。だが、こずえが口を開く前に保が口をきる。


 「そうだ。俺たちが頼んだんだ。此処であんたに話を聞くためにお願いしたんだ。」


 「そっか」


自分の立ち位置を把握した喬子は脱力し、椅子の背もたれに身体を預けた。もう駄目だ。全てが終わる。私の命はもう無い。無期懲役か死刑だ。そういう事なんだと、そこまで喬子は思い直していた。だが、その意表をつくるような言葉が保から投げかけられる。


 「あんたも、もう疲れただろ?ずっとずっと隠れては逃げてばかりの人生。心の休まる事のない日々。こんなこと、本当はもうやめにしたい。そうじゃないのか?でも、次に他人を火の車に乗せたら、あんたはもう地獄行きの切符を手にするだけだ。気づいてるんじゃないのか?やり直す最後のチャンスだ。あんた今そういうとこにいるんだぞ。」


 彼らのテーブルに近づきかけていた碇は近くのテーブル席に腰を下ろした。彼らから5メートルくらい離れた場所だ。ウェイトレスは席を移動したのかと感じたらしく水を持ってきたり、注文を受けに行くことはなかった。碇が注文した飲み物が遠くのテーブルに置きっぱなしになっていることが気がかりになっている様子に見えた。彼らが碇の動きに気を止める様子は無かった。碇は会話の様子が聞き取れる位置で見守ることにしたのだった。


 喬子は低くなったフロアから上の方にある外の世界を眺めるようにして黙り込んでいた。いろいろ考えているように見えた。何故、自分は外を行き交う人々のようになれなかったのか。一大決心をしてまで事を起こし、それでも彼らのようになれなかったのか。どこで失敗したのか。遡っていくと、生まれたところまで遡れた。


 幸せになりたかっただけ


 そう、それだけだ。ここまで大きく膨れ上がった負債はただそれだけの思いで、こうなった。多重債務者と同じ様なものだった。最初はデータの盗難から始まった。思いのほか、簡単だった。上手いこといってるうちは、事の重大さ、最期に何がまっているか想像も出来ない。


 長い沈黙の後、保が言う


「しぃちゃん、関根彰子になろうとしたなら分かるはずだ。十姉妹の墓に一緒に眠りたいと言った気持ち感じてきたんだろ。そこで見た景色。君は忘れないはずだ。彼女の記憶。確かめたんだから。」


 喬子は捻り潰された様な思いだった。そんな些細な事までこの人は知っているのか。何故そこまで知っているのだ。私が失踪してからの数日で私の一生分の全てを洗いざらい知っているのかと思うと背筋が凍り付いた。


「あなた刑事なの?」


「いや違うよ。俺達は警察として来てるんじゃない。関口彰子の知人として来ている。」


「そうなんだ。関口さんの」


 喬子は安堵した。まだ警察にはバレていないのだと。新城喬子は警察からは追われていない。かもしれない。だが彼は知人としてと言っている。本来は違う立場も持っているという事か。まさか関口彰子が自己破産しているとは思いもよらないことだった。一度だって通信販売の支払いを滞納せず暮らしていた関口彰子に裏切られた思いだ。喬子自身が一番嫌な過去だ。借金を踏み倒すような人間の身分なんて嫌よ。そう思うとすぐさま次の人間に目星を付けたのだった。可笑しな話だ。殺人をする様な人間はもっと嫌だったはずなのに。


 一度、新城の名前を捨ててからそいつは私じゃないと思える様になっていた。だから私は殺人を犯すことに抵抗の無い新城に戻って此処に来た。


 喬子は彰子と名乗っている時は不思議と優しい気持ちに慣れた。派手な職業ではあったが人柄の良さに包まれて生きる事が出来た。それがまさか自己破産しているとは、あの日以来、関口としての視点を捨てていた。


「関口さんには申し訳ない事をしました。」


そう口にしていた。もっと早くに自己破産の事を知っていたら殺す必要も無かったそんな思いだ。ふざけている思考だ。まるで新城は私とは関係ありませんというような感触だ。そう新城はもう壊れていた。完全崩壊だ。人間の形をした鬼になっていた。火の車の運転を自由自在に操る。新城喬子の中に人の形は残っていない。この美しい顔からは想像し難いほど醜悪な思考回路を備え付けている。間合いをたっぷり取った保が聞く。


「申し訳ない事ってどんな事?」


え?この人申し訳ない事の中身を知らないの?嘘でしょ!


「分かりません」


 新城喬子の殺人犯の着ぐるみを着ただけの喬子は他人事のようだった。


 それからまた長い沈黙が訪れた。


 ここまで完璧にやってのけてきた相手を目の前にして、扉をこじ開ける難しさを保は感じていた。何が悪い事だったのかさえ分からないと言葉にされて保はどんな気持ちでしぃちゃんを陥れたのか。聞き出すには程遠い所にいるように感じられた。


 保は言葉を捻り出そうとしていた。


「変わりましたね。新城さん。あなたそんな人じゃ無かったはずだ。悔い改める様な人だったはずなのに、それがどうして…」


保は残念そうに声を上げた。保は新城喬子のことを呼ぶ二人称、三人称がバラバラになっていた。喬子の中の人格が見つからないのに似ていた。いや、本当に人格が無かった。


それにしても、この男は私の何を知っていると言うのかと喬子は思った。自分でさえ見失いつつある自分の何を。


「自分から全部話してくれると思ったんだけどな。簡単じゃないか。思い違いでした。」


 そう言うと保は立ち上がった。碇に選手交代のつもりだった。一方で喬子は驚いた。解放してくれるのかと思った。喬子に背を向けた瞬間だった。彼女は物凄い勢いでイタリアンレストランの出入り口に向かって駆け出していた。


 喬子が立ち上がった反動で座っていた椅子は倒れた。安定するまで何度か寝返りを打つかの様にのたうち回る椅子。椅子が止まりきる前につぎは駆け抜けていったさきのホールの出入り口にあったテーブルの角に喬子がぶつかった為、テーブルがグググとスライドした。碇と本間はレストランの入り口へとあらゆる障害を乗り越え 直進した。速かった。パルクールという街中の障害物を掻き分け駆け抜けていく競技の選手さながらの動きだった。保は一瞬のことで呆気にとられていた。


 喬子は本間に取り押さえられていた。レストランが騒然となった。本間は足を痛めていることを忘れて走ったせいか、酷く痛がっていたが、がっちりと喬子を、抱えていた。捕まえられた喬子は抵抗はしていなかった。ほんとうに見張られているのか半信半疑で逃げ出したが、嘘では無かった事を受け止めている様だった。


 最後の最後も彼女は逃げる事を選んだ。日本の制度に彼女を助ける仕組みがなかったのだ。だから逃げて逃げて逃げまくった。そう言う事なのだろう。保はやはり気の毒な思いだった。しぃちゃんは日本の社会が作り出した悪魔に連れ去られた。そういうことを確認出来たのだと思った。それを目の当たりにした。それと同時に悪い事をしたと発した喬子の言葉の意味の広さを感じていた。殺さなくてもよかったのになのか、殺すしか無かったのか。自分からは語らない、彼女の意志の硬さに気が付いたから降参した。取り調べ室の様なところでみっちり聴かないと拉致があかない。碇さんや本間さんに喬子の想いをこの場で引き出してもらいたかったが、自分の油断がこの様な結果を招いてしまった。平たく言えば失敗だ。


 この後、彼女は本間達に連れられ警察署へ向かった。膨大な状況証拠によって全ての犯罪を詳らかにしてゆく予定だと言う。



 こんな感じかなとしておきたいです。せめて捕まった所くらいまでは描いて欲しかったと自分は思った方です。あとは分かるよねなんだけど、はっきりさせたいから。捕まったのか、それともさらに逃げたのか?それとも自殺したのか?その場合はもっと書いてくれないとというパターンも考えられる。


 一番オーソドックスな結果を選んだ自分の妄想。自画自賛できる出来栄えだわ。何かを語らせる展開にすると本作の設定事実を歪めることになるので、それは出来ませんでした。小説を書くという経験値ゼロだからね。なにが出来ても不思議では無い。


 なんどこの感じを味わっても気味が悪い。耐性が低過ぎて嫌になっちゃう。いつもはノートに書いてたんだけど、作品本体が特別に面白かったから記事にしました。宮部さんの文章は没入感が凄い。作品の中に別の世界の暮らしが存在しているんじゃ無いかと思える空気が流れる。呼吸がそこにある感じです。面白いの一言では表せないものがある。とにかく、こういうものは、著作権的にはセーフらしいし。これで大枚を稼ぐつもりでも無いですから。勝手にやってろ的なものだ思う。でも嫌がられたら消します。それはそれで宮部さんと繋がる縁が発生するわけだから、嬉しいかもしれない。いきなり警察が来たりしたら笑うしか無い。どんな罰なんだろう。刑務所行くのかな。


 とにかく、こういう終わりでも良いよねって言う一例です。出来れば宮部さんがこの物語の続きを加筆してくれると最高に嬉しいな。でもこれで満足してた人には迷惑な話か。難しいね。

 

商品リンク

火車

 

書籍に戻る。