「AP過去問 令和6年度春期 午前 問21」の版間の差分

提供:yonewiki
(ページの作成:「AP過去問 令和6年度春期 午前 問題に戻る AP過去問 令和6年度春期 午前 問20AP過去問 令和6年度春期 午前 問22へ =='''問21(問題文)'''==   =='''回答・解説'''==   AP過去問 令和6年度春期 午前 問20AP過去問 令和6年度春期 午前 問22へ AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午…」)
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る
[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問22]]へ


[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問20]]へ
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問20]]へ


[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問22]]へ
=='''問21(問題文)'''==
 入力がAとB,出力がYの論理回路を動作させたとき,図のタイムチャートが得られた。この論理回路として,適切なものはどれか。
 
 
ア (排他的論理和素子)
 
イ (論理一致素子)


=='''問21(問題文)'''==
ウ (否定論理積素子)


エ (否定論理和素子)


 
 
14行目: 23行目:


 
 
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問22]]へ


[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問20]]へ
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問20]]へ
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問22]]へ


[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る
[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る

2024年12月31日 (火) 23:16時点における版

AP過去問 令和6年度春期 午前 問題に戻る

AP過去問 令和6年度春期 午前 問22

AP過去問 令和6年度春期 午前 問20

問21(問題文)

 入力がAとB,出力がYの論理回路を動作させたとき,図のタイムチャートが得られた。この論理回路として,適切なものはどれか。


ア (排他的論理和素子)

イ (論理一致素子)

ウ (否定論理積素子)

エ (否定論理和素子)

 

回答・解説

 

AP過去問 令和6年度春期 午前 問22

AP過去問 令和6年度春期 午前 問20

AP過去問 令和6年度春期 午前 問題に戻る