「AP過去問 令和6年度秋期 午前 問10」の版間の差分
(→回答・解説) |
(→回答・解説) |
||
78行目: | 78行目: | ||
$$ \require{enclose}\begin{align} | $$ \require{enclose}\begin{align} | ||
0.08166 \ | 0.08166 \ | ||
600 \rlap{\enclose{longdiv}{\phantom{ 49.00000 }}} \hspace{0.5em} 49. | 600 \rlap{\enclose{longdiv}{\phantom{ 49.00000 }}} \hspace{0.5em} 49.00 \ | ||
\rlap{\underline{\phantom{ 48.00 }}} 48.00 \phantom{000} \ | \rlap{\underline{\phantom{ 48.00 }}} 48.00 \phantom{000} \ | ||
1.000 \phantom{00} \ | 1.000 \phantom{00} \ |
2024年11月26日 (火) 22:27時点における版
問10(問題文)
キャッシュメモリのアクセス時間が主記憶のアクセス時間の1/30で、ヒット率が95%のとき、実効メモリアクセス時間は、主記憶のアクセス時間の約何倍になるか。
ア 0.03
イ 0.08
ウ 0.37
エ 0.95
回答・解説
主記憶のアクセス時間を
|
およそ0.08倍です。したがって
イ 0.08
が答えです。