「Amplitube5 表示画面」の版間の差分

提供:yonewiki
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
[[Amplitube5MAX]]へ戻る。
[[Amplitube5MAX]]へ戻る。
Next:[[Amplitube5 Presetを選択する]]
=='''概要'''==
=='''概要'''==
 まずは、画面構成を紹介していきます。
 まずは、画面構成を紹介していきます。


[[ファイル:Amplitube5 MainWindow.png|800px|thumb|none|Amplitube5 MainWindow]]
[[ファイル:Amplitube5 MainWindow.png|420px|thumb|none|Amplitube5 MainWindow]]


*①メニュー 紫色
:①メニュー 紫色
*②トップバー 赤色
:②トップバー 赤色
*③ギアビュー・ストンプビュー・アンプビュー・キャブセクション・ミキサービュー・ライブビュー・DIラック・ミキサー・マスターラックエフェクト・キャビネットラック・ループFX・チューナー表示領域 桃色
:③ギアビュー・ストンプビュー・アンプビュー・キャブセクション・ミキサービュー・ライブビュー・DIラック・ミキサー・マスターラックエフェクト・キャビネットラック・ループFX・チューナー表示領域 桃色
*④ギアチェインビュー 水色
:④ギアチェインビュー 水色
*⑤ギアセレクター 灰色
:⑤ギアセレクター 灰色
*⑥ボトムバー 黄緑色
:⑥ボトムバー 黄緑色


という構成です。
という構成です。




 トップバーの[[ファイル:Amplitube5 LooperButton.png|40px|sub]]ボタンを押すとギアビューのエリアがルーパー画面に切り替わります。[[ファイル:Amplitube5 LiveButton.png|40px|sub]]のボタンを押すとライブ画面に切り替わります。ボトムバーの[[ファイル:Amplitube5 TrackButton.png|40px|sub]]ボタンを押すとトラック画面に切り替わります。
 トップバーの[[ファイル:Amplitube5 LooperButton.png|40px|sub]]ボタンを押すとギアビューのエリアがルーパー画面に切り替わります。[[ファイル:Amplitube5 LiveButton.png|40px|sub]]のボタンを押すとライブ画面に切り替わります。ボトムバーの[[ファイル:Amplitube5 TrackButton.png|40px|sub]]ボタンを押すとトラック画面に切り替わります。※いずれもスタンドアローンアプリとして起動してる場合のみ表示され、選択できる機能です。DAWで拡張機能として読み込んで起動している場合は表示されません。




25行目: 27行目:


Next:[[Amplitube5 Presetを選択する]]
Next:[[Amplitube5 Presetを選択する]]
 
 


[[Amplitube5MAX]]へ戻る。
[[Amplitube5MAX]]へ戻る。

2023年3月20日 (月) 08:58時点における最新版

Amplitube5MAXへ戻る。

Next:Amplitube5 Presetを選択する

概要

 まずは、画面構成を紹介していきます。

Amplitube5 MainWindow
①メニュー 紫色
②トップバー 赤色
③ギアビュー・ストンプビュー・アンプビュー・キャブセクション・ミキサービュー・ライブビュー・DIラック・ミキサー・マスターラックエフェクト・キャビネットラック・ループFX・チューナー表示領域 桃色
④ギアチェインビュー 水色
⑤ギアセレクター 灰色
⑥ボトムバー 黄緑色

という構成です。


 トップバーのAmplitube5 LooperButton.pngボタンを押すとギアビューのエリアがルーパー画面に切り替わります。Amplitube5 LiveButton.pngのボタンを押すとライブ画面に切り替わります。ボトムバーのAmplitube5 TrackButton.pngボタンを押すとトラック画面に切り替わります。※いずれもスタンドアローンアプリとして起動してる場合のみ表示され、選択できる機能です。DAWで拡張機能として読み込んで起動している場合は表示されません。


 ギアビューの画面は各種アイコンをクリックしたタイミングでビューが切り替わります。


 最初にやるべきことは、なんだろうプリセットを触ってみることでしょうね。


Next:Amplitube5 Presetを選択する

 

Amplitube5MAXへ戻る。