「Amplitube5 キャブセクションビュー」の版間の差分

提供:yonewiki
編集の要約なし
19行目: 19行目:




 上の図ではオーバヘッドマイクが選択されている状態です。上からぶら下がっているマイクがオーバヘッドマイクにあたります。かすかにマイクの縁取りが黄色く強調されていることに気づけるはずです。そのほかのマイク・箱(キャビネット)も図から選択するとアクティブになります。するとギアセレクタビューでも、該当するギアがアクティブになります。アンプ、ラック、STOMPのように設定する箇所はありませんが、マイクの位置調整やスピーカの選択が独特のやり方となっています。まずは箱を選択してみます。


[[ファイル:Amplitube5 CabSectionCabSelect.png|800px|thumb|none|キャビネットを選択できる領域]]
 上の図のように箱(キャビネット)本体のみならず、背景まで含めて広範囲を選択することで、キャビネットを選択できます。選択すると、やはり、かすかに黄色で選択された状態であることがわかります。


 
 

2023年2月22日 (水) 21:57時点における版

Amplitube5MAXへ戻る。

Prev:Amplitube5 DIビュー

Next:Amplitube5 ミキサービュー

概要

 キャブセクションビューはキャビネットのセットであるスピーカー・箱・マイクについての設定を調整する画面です。ギアチェインビューでキャビネットのアイコンである以下のような部分を選択するとビューが起動します。

キャブセクションビューの起動


 キャブセクションビューは以下のような画面です。


キャブセクションビュー


 設定できるのはスピーカーと箱とマイクとオーバーヘッドマイクとマイクの位置です。さらに設置されてるボタンによって、キャビネット内に設定する4つのスピーカーの種類を個別に選択する画面やキャブセクションミキサーの画面に切り替えができます。


 上の図ではオーバヘッドマイクが選択されている状態です。上からぶら下がっているマイクがオーバヘッドマイクにあたります。かすかにマイクの縁取りが黄色く強調されていることに気づけるはずです。そのほかのマイク・箱(キャビネット)も図から選択するとアクティブになります。するとギアセレクタビューでも、該当するギアがアクティブになります。アンプ、ラック、STOMPのように設定する箇所はありませんが、マイクの位置調整やスピーカの選択が独特のやり方となっています。まずは箱を選択してみます。


キャビネットを選択できる領域


 上の図のように箱(キャビネット)本体のみならず、背景まで含めて広範囲を選択することで、キャビネットを選択できます。選択すると、やはり、かすかに黄色で選択された状態であることがわかります。

 

Prev:Amplitube5 DIビュー

Next:Amplitube5 ミキサービュー

 

Amplitube5MAXへ戻る。