音楽理論 和音の種類 高度な和音

提供:yonewiki
2024年3月3日 (日) 23:32時点におけるYo-net (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「音楽制作に戻る。 == '''概要''' ==  音楽理論 和音の種類の記事で書ききれなかった高度な和音について記載します。   == '''6和音イレブンス サーティーンス □11/□13''' ==  6和音でイレブンスは□11のように表記します。  6和音でサーティーンスは□13のように表記します。  和音の構成音は以下の通りです: '''C…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

音楽制作に戻る。

概要

 音楽理論 和音の種類の記事で書ききれなかった高度な和音について記載します。

 

6和音イレブンス サーティーンス □11/□13

 6和音でイレブンスは□11のように表記します。


 6和音でサーティーンスは□13のように表記します。


 和音の構成音は以下の通りです:

C11:

構成音: C(根音)、E(長3度)、G(完全5度)、B♭(短7度)、D(長9度)、F(長11度)


C13:

構成音: C(根音)、E(長3度)、G(完全5度)、B♭(短7度)、D(長9度)、A(長13度)


これらの構成音は、通常はセブンスコード(C7)に9度音や11度音、13度音が加わったものとして理解されます。和音名において、11度音や13度音を含む場合、通常はセブンスコードが前提となり、それに加えて11度音や13度音が含まれることになります。


C11 C13.png


 

音楽制作に戻る。