Mathjax2.x 設定

提供:yonewiki
2025年1月8日 (水) 16:44時点におけるYo-net (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<freescript></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/11.11.1/styles/vs2015.css"> <link rel="stylesheet" href="https://wiki.yo-net.jp/custom.css"> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/11.11.1/highlight.min.js"></script> <script src="https://wiki.yo-net.jp/custom.js"></script> <script></freescript> Mathjax 2.7へ戻る。 == '''概要''' ==  Mathjaxを使う前の設定ってなんか…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

Mathjax 2.7へ戻る。

概要

 Mathjaxを使う前の設定ってなんかいろいろあってややこしい。管理人レベルの人なら、そう感じるでしょう。2.x系と3.x系の情報が錯綜していること、英語の情報が多い、検索にあまりひっかからないし、本家の説明書も何を言っているのか理解できない。もっと具体的に説明してくれたらいいのに。


 どうやって最強の設定を見つければいいのか。わからない。


 ちなみにCDN(Content Delivery Network)もどれを使えばいいのか。一長一短あったりしてよくわからない。

 

CDN URIについて

 自分のサイトにMathjaxをダウンロードしてきて、設定する方法ではなく、公開されているMathjaxを使うときにはいくつかのアドレスが選択できます。いろいろあるっていうのだけで、ややこしい。しかも、全部なんかちょっと仕組みが違うっぽい


 最新版に拘りたい人は以下の設定かな。@2で、2.x系の最新版が使えます。現時点では、2.7.9でした。でも、あとで説明する最強設定は使えません。

<script type="text/x-mathjax-config">
ここに設定を記述しますが、省略。
</script>
<script type="text/javascript" src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@2/MathJax.js?config=TeX-AMS_HTML-full"></script>


 同じ最新版でも2.7.1になる以下の残念なCDNもあります。何がlatestやねん。

<script type="text/x-mathjax-config">
ここに設定を記述しますが、省略。
</script>
<script type="text/javascript" src="https://cdn.mathjax.org/mathjax/latest/MathJax.js?config=TeX-AMS_CHTML-full"></script>


 以下のようにバージョンを指定することもできます。

<script type="text/x-mathjax-config">
ここに設定を記述しますが、省略。
</script>
<script type="text/javascript" src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@2.7.7/MathJax.js?config=TeX-AMS_HTML-full"></script>


 3.x系にはこういうのもあるっていう。https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@3/es5/MathJax.js?config=TeX-AMS_HTML-fullけど2.x系はない。


 でも管理人は以下のようなバージョン固定の設定を使う。これは拡張機能の最強設定ができるから。ただしバージョン2.7.1のような古いバージョンではWebフォント設定はできません。それと@2やlatest指定で最新版を使うこともできません。


<script type="text/x-mathjax-config">
ここに設定を記述しますが、省略。
</script>
<script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.9/MathJax.js?config=TeX-AMS_HTML-full"></script>


 因みに最強設定ってほんとに最強かは、定かではないです。まとめると、管理人はcdnjs.cloudflare.comを使っていて、その他にcdn.jsdelivr.netやcdn.mathjax.orgもあるよって感じの印象。

 

Mathjax 2.7へ戻る。