VexFlow 使い方

提供:yonewiki
2024年4月19日 (金) 21:21時点におけるYo-net (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)

VexFlowに戻る。

概要

 名曲のソロ部分とか有名な部分を引用しながら、使い方をまとめていきたいと思います。著作権との闘いだな。引用の範囲を超えないように頑張ろう。権利団体にすべてを還元すればいいんでしょ。やってやるよ。っていう感じの意気込みです。この項目の目的は日本のWebsiteに楽譜を描画しているページを増やすということだな。難しすぎるよな楽譜描画。一か所でも間違ったら、そこから先、何も描画されません!恐るべしなんだよVexFlow。絶賛挫折中。2024年3月中旬再始動中。ほんとか?




説明が不足していると感じている記事

  • トレモロ、ロール
  • トリル
  • ベースタブ譜の演奏順序記号
  • VexFlowでは不完全な描画になったコーダやダルセーニョといった演奏順序記号のBravuraフォントでの描画
  • ボーカル、歌詞
  • コード記号
  • 2xや3x、D.S.1xやD.S.2xのときだけ違う演奏をするカッコつき楽譜
  • スコア・楽譜テンプレート数種類をPDFで提供。
  • 楽曲サンプル譜の作成
  • YonetMuFL自作楽譜描画補助フォントの整備と公開とコードポイント表の作成。
  • ピアノ譜用のペダル操作記号
  • ピアノ譜のための上下連結の連桁描画。



 

VexFlowに戻る。