Windows10 旧Edgeのアンインストール

提供:yonewiki
2022年9月26日 (月) 10:27時点におけるYo-net (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Windows10に戻る。 == '''概要''' ==  Windows10でEdgeをアップデートすると旧Edghが残るという何がしたいのかわからないMicrosoftの罠にはまります。対してかわり映えしないものを2つも保持させる意味がわからない。新しい方のEdgeはChromium版とも呼ばれています。  なので *旧Edge *<span style = "background:linear-gradient(transparent 60%, #ff7f7f 60%); font-weight:bold; ">…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

Windows10に戻る。

概要

 Windows10でEdgeをアップデートすると旧Edghが残るという何がしたいのかわからないMicrosoftの罠にはまります。対してかわり映えしないものを2つも保持させる意味がわからない。新しい方のEdgeはChromium版とも呼ばれています。


 なので


  • 旧Edge
  • 新Edge Chromium版


 の2つがあることになります。旧Edgeは簡単には消せない。以下のSiteから便利な旧Edgeアンインストーラーを入手します。



 探しづらいかもしれませんが、大きな広告の直後あたりにDownload Link:Click here to download the fileというのがあるので、これをダウンロードします。解凍するとUninstall Edge.cmdというファイルがあるのでコレを起動します。バッチ処理が実行されてサラッと消してくれます。このときinstall_wim_tweak.exeという同梱されている実行ファイルをバッチ処理が呼び出していますので、解凍したファイルの位置関係を変更してはいけないです。2つでひとつです。

 

Windows10に戻る。