「音楽理論 和音の種類」の版間の差分

提供:yonewiki
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[メインページ#音楽制作]]に戻る。
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]に戻る。
== '''概要''' ==
== '''概要''' ==
 和音の種類についてまとめます。
 和音の種類についてまとめます。
14行目: 14行目:
 
 


[[メインページ#音楽制作]]に戻る。
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]に戻る。

2024年3月2日 (土) 00:16時点における版

音楽制作に戻る。

概要

 和音の種類についてまとめます。

 

3和音メジャー □, □maj

まず最初に、3和音のメジャーコードから構成を紹介しますが、今後C(ド)をルートにした和音しか紹介しません。何故ならば綺麗に半音づつずらせば12種類の同じコードになるからです。ずらすというのがどういう意味かをしるすため、最初のメジャーコードだけ示します。ドミソがメジャーコードです。


C-B Major.png

 

音楽制作に戻る。