「Surface Pro 8 初期不良などMicosoftサポートセンターとのやりとり手順」の版間の差分
(ページの作成:「Surface Pro 8 8PQ-00026 (Microsoft)に戻る。 == '''概要''' == Surfaceが故障や初期不良に遭遇した場合はマイクロソフトサポートセンターとやりとりしますが、Surfaceアプリで手続きができるので、手順を記しておきます。 あまり気づかないことですが、タスクバーの検索バーに[Surface]と入力するとSurfaceアプリがインストールされていることに気づくこと…」) |
(→概要) |
||
5行目: | 5行目: | ||
あまり気づかないことですが、タスクバーの検索バーに[Surface]と入力するとSurfaceアプリがインストールされていることに気づくことができ、起動するとSurfaceアプリが起動します。 | あまり気づかないことですが、タスクバーの検索バーに[Surface]と入力するとSurfaceアプリがインストールされていることに気づくことができ、起動するとSurfaceアプリが起動します。 | ||
ここで自分のPCの情報を確認できるようにしていると | |||
[https://account.microsoft.com/ https://account.microsoft.com/]にアクセスして、ログインします。左側の三みたいな印の部分をクリックするとカテゴリ名が表示されますので、この中からデバイスに相当する部分をクリックします。カテゴリ名を出さなくても左側のディスプレイのアイコンをクリックしてもよいです。 | |||
あとでクリックすべき部分を画像で示すように記事を訂正したいと思います。 | |||
Surface本体からこの画面にアクセスすると、デバイスの登録ができて、自動でシリアル番号なども認識してデバイスが登録されます。登録するとこの画面から、マイクロソフトサポートセンターへの手続きができるようになります。 | |||
[[Surface Pro 8 8PQ-00026 (Microsoft)]]に戻る。 | [[Surface Pro 8 8PQ-00026 (Microsoft)]]に戻る。 |
2025年3月29日 (土) 02:05時点における版
Surface Pro 8 8PQ-00026 (Microsoft)に戻る。
概要
Surfaceが故障や初期不良に遭遇した場合はマイクロソフトサポートセンターとやりとりしますが、Surfaceアプリで手続きができるので、手順を記しておきます。
あまり気づかないことですが、タスクバーの検索バーに[Surface]と入力するとSurfaceアプリがインストールされていることに気づくことができ、起動するとSurfaceアプリが起動します。
ここで自分のPCの情報を確認できるようにしていると
https://account.microsoft.com/にアクセスして、ログインします。左側の三みたいな印の部分をクリックするとカテゴリ名が表示されますので、この中からデバイスに相当する部分をクリックします。カテゴリ名を出さなくても左側のディスプレイのアイコンをクリックしてもよいです。
あとでクリックすべき部分を画像で示すように記事を訂正したいと思います。
Surface本体からこの画面にアクセスすると、デバイスの登録ができて、自動でシリアル番号なども認識してデバイスが登録されます。登録するとこの画面から、マイクロソフトサポートセンターへの手続きができるようになります。