「AP過去問 令和6年度春期 午前 問61」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る | [[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る | ||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 | [[AP過去問 令和6年度春期 午前 問60]]前の問題へ | ||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 | [[AP過去問 令和6年度春期 午前 問62]]次の問題へ | ||
=='''問61(問題文)'''== | =='''問61(問題文)'''== | ||
エンタープライズアーキテクチャの参照モデルのうち、BRM(Business Reference Model)として提供されるものはどれか。 | |||
13行目: | 15行目: | ||
イ サービスコンポーネントを実際に活用するためのプラットフォームやテクノロジの標準仕様 | イ サービスコンポーネントを実際に活用するためのプラットフォームやテクノロジの標準仕様 | ||
ウ 参照モデルの中で最も業務に近い階層として提供される、業務分類に従った業務体系及びシステム体系と各種業務モデル | |||
エ 組織間で共有される可能性の高い情報について、名称、定義及び各種属性を総体的に記述したモデル | |||
24行目: | 26行目: | ||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問60]] | [[AP過去問 令和6年度春期 午前 問60]]前の問題へ | ||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前 問62]]次の問題へ | |||
[[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る | [[AP過去問 令和6年度春期 午前#問題|AP過去問 令和6年度春期 午前 問題]]に戻る |
2025年1月1日 (水) 01:17時点における最新版
AP過去問 令和6年度春期 午前 問60前の問題へ
AP過去問 令和6年度春期 午前 問62次の問題へ
問61(問題文)
エンタープライズアーキテクチャの参照モデルのうち、BRM(Business Reference Model)として提供されるものはどれか。
ア アプリケーションサービスを機能的な観点から分類体系化したサービスコンポーネント
イ サービスコンポーネントを実際に活用するためのプラットフォームやテクノロジの標準仕様
ウ 参照モデルの中で最も業務に近い階層として提供される、業務分類に従った業務体系及びシステム体系と各種業務モデル
エ 組織間で共有される可能性の高い情報について、名称、定義及び各種属性を総体的に記述したモデル
回答・解説
AP過去問 令和6年度春期 午前 問60前の問題へ
AP過去問 令和6年度春期 午前 問62次の問題へ