「AP過去問 令和6年度秋期 午前 問28」の版間の差分
(ページの作成:「AP過去問 令和6年度秋期 午前 問題に戻る AP過去問 令和6年度秋期 午前 問27へ AP過去問 令和6年度秋期 午前 問29へ =='''問28(問題文)'''== =='''回答・解説'''== AP過去問 令和6年度秋期 午前 問27へ AP過去問 令和6年度秋期 午前 問29へ AP過去問 令和6年度秋期 午前#問題|AP過去問 令和6年度秋期 午…」) |
(→回答・解説) |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
6行目: | 6行目: | ||
=='''問28(問題文)'''== | =='''問28(問題文)'''== | ||
化粧品の製造を行っているA社では、販売代理店を通じて商品販売を行っている。今後の販売戦略に活用するために、次の三つの表を設計した。これらの表を用いるだけでは<u>得ることのできない情報</u>はどれか。 | |||
<div align="left">顧客</div> | |||
<table width="100%" border="2" style="border-collapse: collapse;border-style: solid"> | |||
<tr> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">顧客ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">氏名</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">性別</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">生年月日</td> | |||
</tr> | |||
</table> | |||
<div align="left">販売代理店別日別販売</div> | |||
<table width="100%" border="2" style="border-collapse: collapse;border-style: solid"> | |||
<tr> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">販売代理店ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">日付</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">商品ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">販売数量</td> | |||
</tr> | |||
</table> | |||
<div align="left">商品購入</div> | |||
<table width="100%" border="2" style="border-collapse: collapse;border-style: solid"> | |||
<tr> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">顧客ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">販売代理店ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">商品ID</td> | |||
<td align="center" style="border: 2px solid; width: 25%;">購入数量</td> | |||
</tr> | |||
</table> | |||
ア 商品ごとの販売数量の日別差異 | |||
イ 性別ごとの売れ筋商品 | |||
ウ 販売代理店ごとの購入者数の日別差異 | |||
エ 販売代理店ごとの売れ筋商品 | |||
11行目: | 54行目: | ||
=='''回答・解説'''== | =='''回答・解説'''== | ||
'''ア:商品ごとの販売数量の日別差異''' | |||
*「販売代理店別日別販売」表から、日付ごとの商品IDごとの販売数量を集計することで求められる。 | |||
'''イ:性別ごとの売れ筋商品''' | |||
*「顧客」表と「商品購入」表を結合することで、性別ごとの商品購入データを抽出し、売れ筋商品を分析できる。 | |||
'''ウ:販売代理店ごとの購入者数の日別差異''' | |||
*必要な情報:日付ごとの「購入者数」。 | |||
:*「販売代理店別日別販売」表に日付の情報はあるが、購入者の情報は含まれていない。 | |||
:*「商品購入」表には顧客IDと販売代理店IDはあるが、日付情報がないため、日別の購入者数を求めることができない。 | |||
'''エ:販売代理店ごとの売れ筋商品''' | |||
*「販売代理店別日別販売」表から、販売代理店IDごとに商品IDの販売数量を集計することで求められる。 | |||
したがって | |||
<span style = "background:linear-gradient(transparent 75%, #7fbfff 75%); font-weight:bold; "> | |||
ウ</span> | |||
が答えです。商品購入の表に日付の列を追加して、購入時に日付を記録しておかないとウには対応できないですね。 | |||
2024年11月28日 (木) 00:27時点における最新版
問28(問題文)
化粧品の製造を行っているA社では、販売代理店を通じて商品販売を行っている。今後の販売戦略に活用するために、次の三つの表を設計した。これらの表を用いるだけでは得ることのできない情報はどれか。
顧客
顧客ID | 氏名 | 性別 | 生年月日 |
販売代理店別日別販売
販売代理店ID | 日付 | 商品ID | 販売数量 |
商品購入
顧客ID | 販売代理店ID | 商品ID | 購入数量 |
ア 商品ごとの販売数量の日別差異
イ 性別ごとの売れ筋商品
ウ 販売代理店ごとの購入者数の日別差異
エ 販売代理店ごとの売れ筋商品
回答・解説
ア:商品ごとの販売数量の日別差異
- 「販売代理店別日別販売」表から、日付ごとの商品IDごとの販売数量を集計することで求められる。
イ:性別ごとの売れ筋商品
- 「顧客」表と「商品購入」表を結合することで、性別ごとの商品購入データを抽出し、売れ筋商品を分析できる。
ウ:販売代理店ごとの購入者数の日別差異
- 必要な情報:日付ごとの「購入者数」。
- 「販売代理店別日別販売」表に日付の情報はあるが、購入者の情報は含まれていない。
- 「商品購入」表には顧客IDと販売代理店IDはあるが、日付情報がないため、日別の購入者数を求めることができない。
エ:販売代理店ごとの売れ筋商品
- 「販売代理店別日別販売」表から、販売代理店IDごとに商品IDの販売数量を集計することで求められる。
したがって
ウ
が答えです。商品購入の表に日付の列を追加して、購入時に日付を記録しておかないとウには対応できないですね。