「VC PlusPlus:MSBuild プロパティ変数」の版間の差分
編集の要約なし |
(→概要) |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[VC PlusPlus:MSBuild#関連記事|VC PlusPlus:MSBuild]]に戻る。 | [[VC PlusPlus:MSBuild#関連記事|VC PlusPlus:MSBuild]]に戻る。 | ||
== '''概要''' == | == '''概要''' == | ||
MSBuild形式で記述されるスクリプトの中の$(Property)のような形式の変数をプロパティと呼んでいます。 | |||
コンソールアプリケーションを作成したときに保有し利用するプロパティ変数 $(Property) | |||
*'''$(VCTargetsPath):''' | |||
: VisualStudio 2022だと次のような値です。"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\MSBuild\Microsoft\VC\v170\" | |||
*'''$(Configuration):''' | |||
: /p:Configurationで設定されていた値 Release or Debug など | |||
*'''$(Platform):''' | |||
: /p:Platformで設定されていた値 x64 or Win32 など | |||
*'''$(UserRootDir):''' | |||
: ユーザ毎の値ですが例えば次にような値です。C:\Users\(UserID)\AppData\Local\Microsoft\MSBuild\v4.0 | |||
=== '''プロパティ値の設定変更''' === | |||
プロパティは以下のように値を変更できます。例えば$(AfterLinkTargets)に元の値を残しつつ、追加の文字列 ;MuiLink を追加する例は | |||
<syntaxhighlight lang="xml"> | |||
<PropertyGroup> | |||
<AfterLinkTargets>$(AfterLinkTargets);_MuiLink</AfterLinkTargets> | |||
</PropertyGroup> | |||
</syntaxhighlight> | |||
のようにします。元の値が、$(AfterLinkTargets)="AfterLink"であれば、上記を実行後は$(AfterLinkTargets)="AfterLink;_MuiLink"のようになります。このような変更で、もともと$(AfterLinkTargets)にはLink処理後に呼び出すべきターゲット名を格納しているので、AfterLinkというTargetが呼び出された後に、_MuiLinkというTargetが呼び出されます。 | |||
[[VC PlusPlus:MSBuild#関連記事|VC PlusPlus:MSBuild]]に戻る。 | [[VC PlusPlus:MSBuild#関連記事|VC PlusPlus:MSBuild]]に戻る。 |
2024年2月13日 (火) 07:39時点における最新版
概要
MSBuild形式で記述されるスクリプトの中の$(Property)のような形式の変数をプロパティと呼んでいます。
コンソールアプリケーションを作成したときに保有し利用するプロパティ変数 $(Property)
- $(VCTargetsPath):
- VisualStudio 2022だと次のような値です。"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\MSBuild\Microsoft\VC\v170\"
- $(Configuration):
- /p:Configurationで設定されていた値 Release or Debug など
- $(Platform):
- /p:Platformで設定されていた値 x64 or Win32 など
- $(UserRootDir):
- ユーザ毎の値ですが例えば次にような値です。C:\Users\(UserID)\AppData\Local\Microsoft\MSBuild\v4.0
プロパティ値の設定変更
プロパティは以下のように値を変更できます。例えば$(AfterLinkTargets)に元の値を残しつつ、追加の文字列 ;MuiLink を追加する例は
<PropertyGroup>
<AfterLinkTargets>$(AfterLinkTargets);_MuiLink</AfterLinkTargets>
</PropertyGroup>
のようにします。元の値が、$(AfterLinkTargets)="AfterLink"であれば、上記を実行後は$(AfterLinkTargets)="AfterLink;_MuiLink"のようになります。このような変更で、もともと$(AfterLinkTargets)にはLink処理後に呼び出すべきターゲット名を格納しているので、AfterLinkというTargetが呼び出された後に、_MuiLinkというTargetが呼び出されます。